
クラウドワークスって本当に稼げるの?
「在宅ワークを始めたいけど、クラウドワークスって本当に稼げるの?」 「主婦でもできるのかな?」
そんな疑問を持っている方も多いと思います。私自身も最初は半信半疑でしたが、実際にクラウドワークスを使ってみて、コツコツ続けることで少しずつ収入に繋がってきました。
良いクライアントに出会うこともできるし、継続案件で安定した収入を得ることも可能です。
今回は、私が主婦としてクラウドワークスを1ヶ月使ってみた体験談と、実際にどれくらい稼げたのかをリアルにお伝えします!
クラウドワークスってどんなサービス?

主婦に人気な理由とは?
クラウドワークスは、自宅にいながらできるお仕事を探せるクラウドソーシングサービスです。
「スキマ時間でちょっと収入を得たい」「家にいても働ける方法が知りたい」そんな主婦の方にぴったりのサービスとして人気があります。
私がクラウドワークスを始めたきっかけも、まさに「子育てと両立できる働き方がしたい」と思ったからでした。
始めはアルバイト感覚で、少しずつトライしていきました。自分のペースで仕事ができるのはとっても助かりますね。
特に主婦にとってうれしいポイントはこの3つ👇
- 在宅・スキマ時間でOK!
保育園の送迎後や、子どもがお昼寝している時間など、自分のペースで働けます。 - 未経験OKの案件が多い!
「パソコンは少し使えるけど、特別なスキルはない…」という方でもできる仕事がたくさんあります。 - 登録無料で、すぐに始められる!
メールアドレスがあれば、思い立ったその日にスタートできます😊
🔗 クラウドワークスにまずは無料で簡単登録
どんな仕事がある?
クラウドワークスには、たくさんの種類のお仕事があります。
たとえば:
- ブログ記事のライティング
- 簡単なアンケート回答
- 画像やバナーの作成
- データ入力
- 動画の文字起こし などなど
どれも特別な資格は必要なく、やってみたい!の気持ちがあればチャレンジできるものばかりです🌿未経験者歓迎の案件も多数あります!
主婦が1ヶ月やってみた!リアルな収入公開
実際にやった仕事と報酬の内訳
私がクラウドワークスを始めたばかりの頃に取り組んだお仕事は、主に次の3つです:
- 動画のテロップつけ、動画の切り抜き
- Instagramの投稿画像作成
- ブログのアイキャッチ画像制作
これらの案件は、どれも在宅&スキマ時間でできるうえに、デザインやタイピングがちょっと得意な私にはぴったりでした◎
実際の収入はこんな感じでした👇
作業内容 | 単価 | 件数 | 合計 |
---|---|---|---|
動画のテロップつけ、動画の切り抜き | 300円 | 12件 | 3,600円 |
インスタ投稿画像作成 | 1,000円 | 7件 | 7,000円 |
ブログのアイキャッチ作成 | 1,000円 | 10件 | 10,000円 |
合計 | 20,600円 |
🕒 作業時間はトータルで12〜13時間くらい。1日1時間〜2時間を、週に3日くらいのペースでした。
他にもスキマ時間に、簡単なタスク案件などをちょこちょこしていました。
やってみての感想
- よかったこと:
家から出なくても仕事ができるってやっぱりラク!子どもの体調に合わせて調整できるのも助かりました。
あと、やればやった分だけお金になるという達成感がすごくうれしかったです。 - 大変だったこと:
最初は案件探しに時間がかかるし、「これで本当にいいのかな…?」と不安になることもありました。
あと、単価が安い仕事も多いので、時給換算すると「あれ…?」ってなることも😅
でも、私にとっては「0→1」の収入が得られたことが大きな一歩でした!
「主婦でも本当に稼げるんだ」と実感できた体験です🌱
クラウドワークスは稼げる?主婦目線のリアルな結論

結論から言うと——
主婦でもクラウドワークスで稼ぐことはできます。
でも、「誰でも・すぐに・ガッツリ稼げる」わけではありません。
実際、私も最初の1ヶ月は約20,000円ほどの収入。
決して高収入とは言えませんが、「自宅にいながら自分の力で収入を得られた」という体験は、すごく大きな自信につながりました。
クラウドワークスは、「パソコン初心者OK」や「未経験歓迎」と書かれている案件が多く、育児や家事の合間に少しずつ働きたい人にぴったりの場所だと感じています。
- スキルに自信がなくても始められる
- 毎日コツコツ積み上げれば実績がつく
- やればやるだけ、少しずつ単価も上がっていく
大事なのは、「小さくても続けていくこと」なんですよね🌱
あとは、ダメ元の精神でどんどん応募していきましょう!
クラウドワークスは、稼げる・稼げないというより、「自分で収入を生み出す経験」ができる場所。良いクライアントさんに出会う場所。
その一歩目としては、すごく価値のあるサービスだと思います。
流行りの案件を見ることで、市場の流れも勉強できるよ。例えば、今はインスタの案件が多いんだな、YouTubeが増えてきたな‥など。在宅ワーカーにとって、貴重な情報源です!
クラウドワークスで収入を伸ばすチャンスもある!
最初は単価の低いタスク案件をコツコツこなしていた私ですが、
ある日、クラウドワークス内で「クラウドワークスエージェント」からスカウトの連絡が届いたんです!
このスカウトをきっかけに、時給換算で数倍になるような高単価案件にチャレンジできるようになりました。
例えば、
- しっかりしたスキルチェックがある代わりに、報酬も高め
- ある程度、一月にまとまった作業を依頼されるので収入が安定する
- やり取りがスムーズで、クライアントとの仲介をしてくれる
今まで「子育て中の主婦だから…」と遠慮していた自分から、
「もっとできるかも」って思える自信が芽生えた瞬間でした🌱
💡ちなみに、「クラウドワークスエージェントってなに?」という方向けに、
この仕組みについて詳しく解説した記事も後日公開予定です!
この経験を通じて、「最初は小さな一歩でも、続けていれば道が開けるんだな」と心から実感しました。
だからこそ、「とにかくやってみること」が本当に大事だと思っています😊
🔗 クラウドワークスにまずは無料で簡単登録
主婦がクラウドワークスで稼ぐためのコツ3つ
クラウドワークスは、確かに「誰でも始められる」サービスですが、
「続けられる人」=「ちゃんと収入につながる人」には共通点があると感じています。
私自身の経験から、主婦がクラウドワークスで稼ぐために意識したいコツを3つ紹介します👇
① 初心者OKの案件でまずは実績を積む
最初から高単価の案件に応募したくなる気持ち、よくわかります。
でも、まずは「確実に受かりそうな案件」で実績(評価)を1件でも増やすことが最優先!
タスク形式(応募不要・すぐ作業できる)でもOKなので、
早く「★評価」を付けてもらえる状態をつくると、その後がぐんと楽になります◎
② プロフィールは丁寧に書く!
実はプロフィール、見られてます…!
- 自己紹介文があるか
- できることが明確に書かれているか
- 実績や経験がわかるか
このあたりが整っていると、提案しなくてもスカウトが届いたり、採用率もUPします。
「家事・育児と両立しながら、丁寧な対応を心がけています」など、
あなたらしい一文を添えるのも好印象につながりますよ😊
③ 毎日ちょっとだけでも、ログインして案件を見る
これ、地味だけど大事!
- 毎日1〜2分だけでも「案件一覧を見る」習慣をつける
- 「これやってみたいかも!」と思ったら、メモしておく
- 気になる案件にはすぐ応募する(早い者勝ちな場合も多い!)
チャンスは突然やってきます。
その時にすぐ動けるように、「見る習慣」を持っておくだけで差がつきます🌟
案件を見極める力もつくよ。
コツコツ続けているうちに、「私にもできるかも」が「ちゃんと収入になる」につながっていきます。
主婦でも、時間が限られていても、一歩ずつ進めば道は開ける。私が実感したことです😊
まとめ|「やってみる」が未来を変える第一歩!
クラウドワークスは、主婦でも在宅でできる仕事のスタート地点として、とてもおすすめのサービスです。
- 子育て中でも、自分のペースで働ける
- スキルがなくても、チャレンジできる仕事がある
- 少しずつ実績を積めば、チャンスが広がっていく
最初は不安だし、うまくいかないこともあるかもしれません。
でも、「やってみた」という経験が、きっと次の自信につながります🌱
私もはじめは小さなタスクからスタートしましたが、今ではクラウドワークスが大切な収入源のひとつになっています。
コツコツ続けることで、可能性はどんどん広がっていくんです。
「ちょっと気になるな…」と思った今が、実は一番のチャンスかもしれません。
まずは登録して、どんな仕事があるかだけでも、のぞいてみてくださいね😊
🔗 クラウドワークスにまずは無料で簡単登録